「7つの習慣」を読んで

お久しぶりです。ブログの更新頻度に関して特に目標を設定していなかったので、少し忙しかったのを言い訳にしてたら期間が空いちゃいましたね。

 

目標を設定しておかないことにはしっかり行動できないことを改めて認識しました。そして思考が練りきらない段階で思ったことをTwitterに投げがち笑

 

ブログを始めた主な目的が「アウトプットをする習慣をつける」だったことを思い出しつつ、週一回の更新は心がけようと思います。慣れたら頻度あげよう。

 

昨日「7つの習慣」を読了しました。ガツーンってくるものがありました。すごい。有名な本なので読んだことある方もいると思います。本の要約をしてるサイトはたくさんあるのでここでは特にしませんが、7つの習慣だけ並べておきます。

  • 第1の習慣:主体的である
  • 第2の習慣:終わりを思い描くことから始める
  • 第3の習慣:最優先事項を優先する
  • 第4の習慣:Win-Winを考える
  • 第5の習慣:まず理解に徹し、そして理解される
  • 第6の習慣:シナジーを創り出す
  • 第7の習慣:刃を研ぐ

【要約】「7つの習慣」をめっちゃ分かりやすく解説してみた。 │ 自分ハック。

 

1989年に原著が出版された7つの習慣は、その後世界各国で翻訳されて累計3000万部以上売れている本で、僕もこの本に心打たれた一人です。すごいのは書かれていることの汎化性能がとにかく高いこと。

 

自己啓発本にありがちな小手先のテクニックではなく、原則・人格・パラダイムに力点を置いていて、根本的な生き方についての指針を示している。子供から老人まで、ブラジルだろうと縄文時代だろうと、あらゆる人が7つの習慣から学びを得ることができると感じました。

 

一つ一つの習慣がとにかく納得できる。というか、まあそれはそうだよねってなる正論そのもの。ただ非常に洗練・体系化された正論。圧倒的正論。それもそのはずで、この本は筆者が歴史の中の成功者に関する200年分の文献を緻密に調査・分析し、導き出した考え方。まとめ方が本当にきれいで感動しました。

 

あたりまえのことだけど意識しているとぜんぜん違う。実際に今まで難しかった問題、僕の場合特に家族との接し方について取り組む姿勢がガラッと変わった。確実に信じられる考えがあるとき、不安は大きく減って心に余裕が持てるようになる。宗教ってこういうことなんだろうか。この本は「聖書」としてこれから何周もしよう。

 

結構ボリューミーな本だけど、圧倒的正論に思考が相当スッキリすると思うので是非読んでみて。